アフィリエイトで収益が出るまでの流れ
単純にブログで商品紹介をすれば稼げるわけではありません。
7000本の授業が見放題!社会人向けオンライン学習動画【Schoo(スクー)】
高品質SEO記事生成AIツール【Value AI Writer byGMO】
アフィリエイトで稼ぐためには、多くのスキルを身につけ、さまざまな取り組みを行う必要があります。
ブログに読者を集める「SEO対策」
どの要素も奥深く、多くのトライアンドエラーを繰り返して初めて身につくものばかり。そのため、アフィリエイトで稼ぐまでに挫折してしまう人も多いです。
その分、しっかり学ぶことで確かなレベルアップを感じられるのも、ブログでのアフィリエイトの魅力。
本記事で紹介するコツを押さえて、一歩ずつ成長していきましょう!
アフィリエイトで稼ぐ心構え3つ
アフィリエイトのコツを紹介する前にお伝えしたいことがあります。それは、アフィリエイトブログをする上での大切な3つの心構えです。
「これからアフィリエイトを始めよう!」と意気込んでいると、つい方法・テクニックの情報ばかり目に入ってしまいがちに。
しかし、いくら小手先のテクニックを使っても、うまくいくとは限りません。
「言われた通りやったのにうまくいかなかった!」と匙を投げてしまわないよう、以下の3つの心構えを確認した上で、アフィリエイトのコツを学んでみてください。
継続が必須
アフィリエイトは継続することが大前提。始めて数日ですぐに稼げるようなビジネスではありません。
収益が出始めるまでには基本的には半年以上、安定した収入を得るためには年単位での継続が必要だと考えてください。
日々勉強しつつ継続的にブログを運営すれば、記事の本数が増え、書くごとに記事の質も高まっていきます。
ブログは記事を公開した数だけ多くの読者から見てもらえるきっかけが生まれるので、継続することでどんどん収益化しやすい状況が整っていきます。
「いくらコツを覚えても、継続なしではアフィリエイトでの収益化は難しい」ということは、肝に銘じておきましょう!
読者視点を忘れない
アフィリエイトで成果を出すためには、読者を最優先した記事を作る必要があります。
読者の視点に立って役に立つ記事を書くことで、読者は記事の内容に納得し、「このブログが紹介しているなら……」と商品を購入してくれます。その結果、広告収入を得ることができるのです。
反対に商品を売ることだけを考えて記事を書くと、書くべきデメリットを隠したり、事実以上によいものとして紹介したりと、不誠実な記事になってしまうことに。
読者の気持ちに寄り添って、次のポイントを意識して記事を書いてみましょう。
学んだことは実行する
世の中には、アフィリエイトのノウハウやテクニックの情報があふれています。調べるのは簡単ですが、なかなか自分で行動はできず、情報だけはたくさん知っている「ノウハウコレクター」になってしまいがちに。
有益な知識を学んだら、とにかくその知識を活用し、実際に記事を書いてアップするなどの「行動」を起こしましょう!
失敗しても、時間がかかってもOK。ノウハウは使わないと意味がありませんよ!
完璧を目指しすぎたり、失敗を恐れて頭だけで考えて終わってしまっては、アフィリエイトの成功にはなかなか結びつきません。
ぜひ、知識を得ることと行動を起こすことをセットにするのを意識してみてください。
ニノ
この3点はアフィリエイトブログを運営する中で、ずっとベースになり続ける心構え!忘れず意識し続けるようにしましょう。
アフィリエイトで稼ぐ14個のコツ
ここからはアフィリエイトで稼ぐ14のコツをご紹介します。
もちろん今すぐすべて実行できなくてもOK。「こんなコツがあるんだ!」と認識しておくだけで、いつか役に立つときがくるはずです。
取り組めるものから、一つずつチャレンジしていきましょう。
アフィリエイトで稼ぐコツ
では、それぞれの内容について確認していきましょう!
1.読者の役に立つ「質の高い記事」を書く
アフィリエイトで成果を出すには、質の高い記事を書く必要があります。
質の高い記事とは、次のような記事です。
質の高い記事を読めば、読者はブログの内容を信頼してくれるようになります。
アフィリエイトブログにとって、読者からの信頼を得ることはとても重要。信用できない内容のブログが勧めている商品なんて、買おうとは思いませんよね。
まずは読者に向けて質の高い記事を用意して、信頼してもらうことを意識しましょう。
2.デメリットも隠さず書く
広告の商品やサービスをおすすめしたいという気持ちがあると、よい点ばかりを伝えたくなるかと思います。
しかし、アフィリエイトで稼ぐなら、デメリットも隠さずに伝えるべきなのです。
読者は商品のデメリットやイマイチな点が書かれていないと、すぐに裏側を見抜きます。
デメリットが書かれていない場合
一度疑念を持たれてしまっては、記事の内容を信頼してもらうのは難しくなってしまいます。
また、デメリットを隠した記事から運良く商品が売れたとしても、「こんな欠点、あの記事に書いてなかった!」と読者が感じれば、その読者は二度とあなたのブログで商品を買ってはくれません。
場合によっては、SNSなどで悪い評価を書かれる可能性もあります。
デメリットも読者の役に立つ重要な情報。包み隠さず伝えるようにしましょう。
デメリットを書く場合は、悪い点をカバーする対策や、どんな人に影響があるかも一緒に伝えるのがポイント。
「悪い点もあるけれど、ちゃんとフォローできるならいいか」「確かにデメリットだけど、自分の使い方ならあまり関係ないな」と感じてもらえますよ。
3.機能よりも「自分の暮らしがどう変わるか」を伝える
商品やサービスの紹介では、どうしても「機能・性能」をアピールしがちです。
こうした機能や性能は、確かに重要な情報です。しかし、「機能については公式ホームページなどでも詳しく紹介されている」ことも忘れてはいけません。
読者がブログに求めているのは機能そのものの情報ではなく、商品の機能によって「自分の生活がどのように変わるか」。
読者と同じ立場から、「この商品によってこんないいことがあった!」という感想を伝えることで、商品を使っている自分を具体的にイメージできるようになるのです。
ブログを通して読者に自分が商品を使う姿を想像してもらい、「だったら買う価値がある!」「自分もそんな理想に近づきたい!」と感じてもらえる流れを意識してみましょう。
4.画像や図解を使用する
記事には画像や図解を差し込み、視覚的に分かりやすいコンテンツを作成しましょう。
ブログを書いていると「これだけ丁寧に書いたんだから、読者もじっくり読んでくれるはず!」と思うかもしれません。
しかし実際には、読者の多くは記事を流し読みする傾向にあります。
読者は文章を読みたいのではなく、自分の悩みを解決する手段を知りたくてブログを読んでいるためです。
流し読みされている中でも、画像や図解は比較的目を止めてもらいやすい部分。結論や要点が直感的に伝わるよう、しっかり準備しておきましょう。
画像や図解には、以下のようなメリットがあります。
画像・図解を活用するメリット
最新AIでオウンドメディアの記事を量産!
こうした要素によって読者に価値を提供でき、じっくり読み進めてもらえます。
反対に、スマホで開いたときに文字だけが並んだページは、読む気が失せてすぐにブラウザバックされる可能性が高いです。
ぜひ画像や図解を用意して、直感的に内容を理解してもらえる記事にしていきましょう!
5.セールスライティングを学ぶ
ブログで発信し商品やサービスを買ってもらうには、「セールスライティング」を学ぶことをおすすめします!
セールスライティングとは、「読者に商品・サービスを購入してもらえるよう、行動を促すことを目的とした文章」のこと。
セールスライティングを意識することで、自然に読者の行動を促すことができます。
ブログのアクセス数が増えてきたけれど、
というときはぜひセールスライティングを学びましょう。
詳しくは次の記事を参考にしてみてください。
6.実体験を盛り込む
より読者を惹きつける記事にするため、実体験を盛り込むことを意識しましょう。
実体験の例
実体験を入れることで、「自分にしか書けない」オリジナリティのある記事になります。
読者にも「ブロガー本人が体験したことなんだ」と感じてもらえるため、記事についての信頼度をさらに高めることにもつながりますよ。
7.収益記事と集客記事を書き分ける
アフィリエイトブログの記事は、大きく2つの種類に分けられます。
収益化を目的とした「収益記事」(商品レビューなど)
たとえば、家電について取り上げるブログを作るとします。
「〇〇社(家電メーカー名)の▲▲(商品名)をレビュー!」が「収益記事」で、「冷蔵庫の選び方」「TVがうまく映らないときの対処法」などは「集客記事」にあたります。
それぞれの特色は以下です。
収益記事はすでに商品へ一定の関心を持っている読者が訪れるため、「〇〇(商品名) レビュー」など、商品名を直接検索している人が多いです。
しかし、特定の商品名で検索するユーザーは「〇〇(商品ジャンル) おすすめ」などに比べてかなり少ない傾向にあります。さらに、マイナーな商品はそもそも検索されず、人気商品はライバルが非常に多いので、収益記事だけの検索で多くのアクセスを獲得するのは難しいと言えます。
集客記事は、商品名での検索と比べて検索される数が多い傾向にあります。商品レビューよりも記事に含まれる情報の幅も広がるので、記事の内容に関するさまざまなキーワードから読者がアクセスしてくれるのもポイントですね。
まずは、収益記事と集客記事の割合を「1:9」くらいのイメージで用意して、集客記事でアクセス数を伸ばすことから始めましょう!
集客記事にアクセスが集まるようになったら、そこからブログ内の収益記事に内部リンクを用意し、収益化を目指しましょう。
ニノ
集客記事を訪れた読者を収益記事に促し、商品の魅力を知ってもらって購買につなげる流れを意識してみてください!
8.「30本」を目標に記事を増やす
ブログは、記事を公開した数だけ、多くの読者からブログを見つけてもらえるきっかけが生まれます。
さらに、記事の本数が増えれば、ある記事に偶然訪れた読者が他の記事を読んでくれる可能性も高まります。
さらなるアクセス数の拡大や、ブログ自体のファンになってくれる読者の増加が見込めますよ。
一本の記事を育て上げるのも悪くはないですが、上記の理由から、まずは記事の数を増やすことに注力するのをおすすめします。
これからブログを始める、または始めたばかりなのであれば、一つの目標として「記事を30本公開する」ことを目指してみてください。
これは決して「30本の記事があれば稼げる」ということではありません。
30記事公開するのを目標にすることで、達成するとともに以下のようなブログを成長させる「基礎」を仕上げるのが目的です。
期間を設けるのも有効。3日に1本の記事を公開できれば、3ヶ月で30本を達成できますね。
目標設定に悩んでいる人は、30記事をまず目指してみてはいかがでしょうか。30本の記事を公開できたら、次は50本、100本と記事を作っていきましょう。
ただし、読者の役に立つ「高品質な記事」を書くことも忘れないように!
ニノ
質の低い記事を30本書くだけでは、自分とブログの成長のどちらにもつながりません!一本一本のクオリティにこだわることを意識しましょう。
9.検索からの集客を意識してキーワードを選ぶ
アフィリエイトで稼ぐためには、いかにブログへの集客をしていくかが大切です。
闇雲に記事を量産するのではなく、「どんなルートで記事に読者を呼び込むか」をイメージしながら、記事を制作していくようにしましょう。
ブログの主な集客ルート
なかでも、主力となる集客ルートは「SEO」です。
Googleなどの検索エンジンで自分のブログが表示されるよう、キーワードの調査や構成の作成など、記事ごとに毎回しっかり準備して臨むようにしましょう。
キーワードの選び方については、以下の記事で詳しく解説しています。
ただ、SEOで検索順位を上げて検索流入を増やすのは長期戦になります。
時間に余裕があれば、X(旧Twitter)やInstagramなど自分に合ったSNSの活用を検討してみるのも有効ですよ。
ニノ
とはいえ、あくまで重要なのはブログの更新! SNSの運用に時間をとられて記事の更新ができなくなっては本末転倒ですよ。
10.他のサイトを見て学ぶ
検索上位のライバルブログや人気のWebサイトからは、ブログ運営に役立つ多くのことを学べます!
運営が上手くいっているサイトには、記事を読みやすくする工夫や、他の記事や広告をクリックしたくなるようなノウハウが詰まっていますよ。
まずは以下の目線で、他のブログのデザインや記事の内容を確認してみてください。
参考にしたいポイント
自分のブログにも活かせそうな要素があれば、ぜひ取り入れてみましょう!
ここで取り上げた要素以外にも、「この記事のここがいい!」と思ったポイントは、自分のブログにも活かせないか検討してみるのもおすすめですよ。
ニノ
もちろん内容をそのままコピペするのはNG!考え方や工夫の参考にする姿勢で学びましょう。
11.収益性を考えて広告を選ぶ
アフィリエイトの広告は、紹介する商品やサービスによって収益性(一回の成約で稼げる利益の大きさ)が大きく異なります。
もちろんブログのテーマに沿ったものを選ぶのが大前提ですが、紹介する商品やサービスを選ぶときは、収益性も考えて選んでみてください。
次の2つの広告を見比べてみましょう。
月に5万円の収入を目標にしたとして、1だと200件の成約が必要なのに対し、2なら10件の成約で目標を達成できます。
もちろん単価で単純に選ぶのではなく、「読者に心からおすすめできる商品」であることは前提です!
収益だけを目当てに高い商品を無理やり押し売りしていては、ブログの信頼度は高まらず、いつまで経ってもアクセスや収益が増えることはありません。
ブログの内容にマッチして、自分自身も心からおすすめできて、かつ収益性も高い商品を探してみましょう。
12. 広告の貼り方を工夫する
読者は、広告に敏感です。
読者にクリックしてもらうためにブログの操作感を損なうような配置にしたり、たくさんの広告を貼ったりしていると、すぐに離れていってしまいます。
しかし、決して「すべての広告の存在が悪い」というわけではありません。
たとえば商品レビューを読んで「購入したい!」と思った瞬間、記事の中にアフィリエイト広告が貼られていれば、読者は自分の意志でクリックしてくれることでしょう。
読者が情報を必要としている場所や、違和感なく自然と目に入る場所に適切に広告が配置されていれば、ブログの情報を補完したり、読者に新しい気づきを与えたりするツールにもなります!
自分のブログデザインや、記事の内容に応じ、広告の貼り方を工夫してみてください。
13. 記事のテーマを絞る
とくに計画性なくブログの運営を始めてしまった場合にありがちなのが、手当たり次第に記事を書いてしまうこと。
日々の生活の中でブログのネタを探していると、
このように、ジャンルやテーマがバラバラな「雑記ブログ」になりがちです。
雑記ブログ:少数のテーマに絞らず複数のテーマを扱う、または特定のテーマを設定せずに記事を書くブログのこと。
雑記ブログでも収益化はもちろん可能ですが、アフィリエイトでの成果を早く出すのであれば、カテゴリは可能な限り少なくした方がよいです。
カテゴリを絞ると、ブログ内には関連性の高い記事ばかりある状態になるため、以下のようなメリットも得られますよ。
メリット
ニノ
特定のテーマのみを扱うブログのことを「特化ブログ」と呼びます!
「どうやってテーマを選べばいいか分からない……」という人も、大丈夫。
ブログのテーマ選びについては、以下の記事で詳しく解説しています。
14. アクセスの多い記事を磨く
記事数が増えPVが増えてきたら、アクセス分析をしましょう。
GoogleサーチコンソールやGoogleアナリティクスを使用して、「読まれている記事」を洗い出します。
検索流入でPV数が多い記事は、読者のニーズが高くGoogleの検索エンジンに評価されている記事ということ。
以下のように、記事をよりよいものにするべく磨き上げていきましょう。
記事の改善ポイント
また、読まれている記事と別ジャンルの類似内容で記事を書くなど、成功事例を横展開するのもおすすめです。
記事の分析・改善については、以下の記事でも詳しく解説しています。
アフィリエイトを継続する5つのコツ
ここまで、アフィリエイトで成果を出すためのコツについてお話しました。
しかし、冒頭にお伝えしたとおり、アフィリエイトの成功には継続が必須です。いくらコツを学んで実践したとしても、一朝一夕で成果を出すのは難しいでしょう。
言い換えれば、コツを押さえて継続できれば成果を出せるということ。これまで学んできたコツ以上に、「継続」は成果を出すために非常に重要なポイントです。
ここからは、アフィリエイトを継続するコツを5つ紹介します。
アフィリエイトを続けるコツ
1.毎日少しでも作業をする習慣をつける
ブログの作業は「毎日続ける」ことを意識し、習慣化しましょう。
たとえ10分でも構いません。大事なのは日々のサイクルに組み込むことです!
スキマ時間にもできるブログ作業は次のとおりです。
短時間でできるブログの作業
記事を書くには時間がかかるため、スキマ時間よりも休日などまとめて時間が取れるときに書いた方がよいでしょう。
収益化できずモチベーションが保てない中でブログから離れてしまうと、元のサイクルに戻るのにかなりのエネルギーを必要とします!
ブログでの作業が「当たり前」の環境を作ることを、心がけてみてください。
2.周りの成果と比較しない
ブログ継続のために、周りの成果は気にしないようにしましょう。
SNSなどで情報収集していると、「開始3ヶ月で5万円稼ぎました!」などの成果を耳にする機会があります。
成果報告を聞いて、純粋に「すごいな、自分ももっと頑張ろう!」と思えるのであれば問題ありません。
しかし、「自分よりあとから始めた人に追い越されてしまった」「記事数は自分の方が多いのになぜ……」と、ネガティブな形で自分と比較してしまうと、モチベーションの低下につながります。
ブログはあくまで個人戦で、成長するタイミングは人それぞれ。成果を出すまでの早さを競い合うものではありません。
正しく継続していれば、あなたのスピードで成果を得られます! 周りと比べるのはやめにして、コツコツと自分なりに進めましょう。
ニノ
うまくいっている人のブログには、参考にすべきポイントがたくさん。自分と比較せず、素直に吸収する気持ちを持てそうなら、ぜひ他の人のブログもチェックしてみてください。
3.具体的な数字で目標を立てる
ブログの継続と収益化成功のためには、目標を立てることが重要です。
「記事をたくさん書く」「ブログを継続する」のように漠然とした目標ではなく、数字で具体的に目標を立てるのがよいでしょう。
ブログの目標の例
- 年内に100記事更新する
- 毎週2記事更新する
数字で目標が決まると、「1ヶ月でどこまで終わっていればいいのか」「この1週間は何をどこまで進めるべきか」「明日やるべきことは?」と、「具体的に何の作業をどのくらい進めればいいのか」が分かります。
たとえば1年で100記事書くと決めた場合、1ヶ月で8~9記事、週に2記事ほど書く必要があります。
すると1日あたり必要な作業時間が分かり、スケジュールに落とし込みやすくなります。
数値で目標を立てると振り返りや改善もしやすいので、ぜひ具体的に目標を立ててみてください!
ニノ
PVや収益額の目標はコントロールしづらく、とくに初心者のうちは達成を目指すのは難しいです。自分の頑張り次第で達成できる「記事本数」などがおすすめですよ!
4.「今日は何に取り組むか」を明確にする
ブログの継続が難しい原因に、「やったほうがいいことが大量にあるけれど、何から手をつけていいか分からない……」ということがあります。
やるべきことが曖昧だと、作業について考えることが面倒になり、つい後回しにしてしまいがちですよね。
やるべき作業を明確にして、スケジュール化しておくことで、毎日「何をしよう……」と悩むことなく、ブログの作業に集中できるようになります!
たとえば、記事のキーワードを先にリストアップしておき、毎日上から順番に書くと決めれば、やるべきことは明確になりますよね。
「今日は何の記事を書こうかな……」ではなく「今日はこの記事を書く!」に変わるので、スムーズに作業に着手できますよ!
5.SNSを活用する
7000本の授業が見放題!社会人向けオンライン学習動画【Schoo(スクー)】
高品質SEO記事生成AIツール【Value AI Writer byGMO】
SNSで記事の更新情報を投稿し、フォロワーと交流してみましょう。
せっかく記事を書いても読まれない、成果が出ないという状況は、モチベーションが下がってしまいます。
「誰かが読んでくれる」「書いた記事にリアクションがある」という体験は、ブログを続ける大きなエネルギーになってくれますよ!
また、SNSでフォロワーを増やせれば、SEO以外の集客源になってくれるのもポイント。
ブログ運営がしっかり習慣化したら、SNSの活用もぜひ検討してみましょう。
アフィリエイトブログの始め方を紹介!
それでは最後に、アフィリエイトブログの始め方を3STEPで紹介します。
まだブログ開設やASP登録をしていない人は、今日から行動をおこしていきましょう!
STEP.1 WordPressでブログを開設する
アフィリエイトを行うため、まずは自分のブログを立ち上げましょう。
無料のブログサービスもありますが、アフィリエイトで稼ぐなら「WordPress」がおすすめです。
WordPressブログの開設手順は以下を参考にしてください。
どんなブログを始めればいいのか悩んでいる場合は、まずはテーマから考えてみるのがおすすめ。
以下の記事で詳しく解説しています。
STEP.2 記事を書く
ブログを開設したら、早速記事を書いていきましょう!
WordPressの使い方や記事の書き方に慣れるために、まずは10記事ほど書いてみてください。
「ブログの記事ってどうやって書いたらいいの?」とお悩みの方に向けて、以下の記事で書き方の流れやコツを紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください!
WordPressでの記事投稿の方法は、以下で解説していますよ。
STEP.3 ASPに登録して広告を貼る
ブログアフィリエイトで稼ぐためには、記事に広告を貼る必要があります。
アフィリエイトの広告を使用するには、「ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)」と呼ばれるアフィリエイト広告の代理店に登録する必要があります。
おすすめの大手ASP
サイト登録自体は無料ですが、サービスの利用には審査が必要です。
STEP.2でキーワードを意識した記事を10本程度用意しておけば大丈夫。
審査に通ったら、広告を選び、実際に記事に広告を掲載しましょう。
アフィリエイト広告の掲載方法についても、WordPressでの記事投稿についての記事で解説しています。
アフィリエイトのコツをおさえて今日から行動しよう!
今回はアフィリエイトのコツについてまとめました。
アフィリエイトは、「ブログ運営を継続すること」が稼ぐカギとなるビジネスです。
その上で、今回紹介したコツを活用して、ブログを育てていきましょう!
いきなりすべて実践する必要はないので、知識としてインプットして、今日からできることから始めてみてくださいね。
*文化学園大学図書館:検索熊崎高道で貸し出しの現状が見られます!
熊崎高道の簡単な経歴
ニューヨーク州立ファッション工科大学留学
全国ファッションデザインコンテスト1位、国際羊毛事務局主催デザインコンテスト金賞受賞。
アパレル会社、ファッションショップ経営2000年のはじめ頃から大学で学長・補佐・教授としてパソコンの授業でイラストレター、フォトショップなどを指導。
東京ファッションデザイナーコレクションに参加アメリカの大手企業とデザイナ契約など。契約など。
文化学園大学
電子書籍
2013年アルリオーネ電子書籍出版部門設立:日本とアメリカで電子書籍を発売。
丸善雄松堂、凸版印刷、デジタル機構などと契約:文化学園大学などの全国著名な大学に入っていまアルリオーネ電子書籍出版部門「熊崎高道書」販売先契約先:アマゾン「kindel」、紀伊国屋書店 、丸善雄松堂 ,楽天ブックス、BookWePlus、BookLive、OverDribe・Rakuten GALAPAGOS、NTTぷらら、DMMブックス:シーティージャパン、オムニ:セブン&アイ、ブックウォカー、Booklker:KADOKAWAグループ
*文化学園大学図書館:検索熊崎高道で貸し出しの現状が見られます!
以下はkindleサイト
服飾がわかる事典
https://is.gd/3x1WZK :発行:日本実業出版社
アパレルソーイング用語集
https://is.gd/xstGqv :発行:チャネラー
立体裁断と平面パターン:発行:チャネラー
基礎から学ぶシーイング:発行:チャネラー
アパレル素材とファッションデザイン:発行:繊研新聞
ファッションカラーとアパレルファッションデザイン画:アルリオーネ:協力:丸善雄松堂
パソコンで活用するファッションデザイン画 :発行:チャネラー
デジタルドローイン :発行:ローカス:協力:主婦の友
はじめてのお店づくり:発行:中央経済社
IT時代のショップ開業学:発行:チャネラー
ファッションビジネスに役立つパソコン活用:発行:日本繊維新聞
企画力倍増パソコン活用術:発行:繊研新聞
店舗経営と販売技術 :発行:繊研新聞
ファッション業界のためのパソコン読本:発行:ローカス:協力:主婦の友
ファッション業界のためのパソコン読本 改定版 :発行:ローカス:協力:主婦の友